スポンサー広告

2017年3月4日土曜日

お役立ち情報【無限遠征隊】

以前お役立ち情報コメントをいただきました。
コメントまで見る方は少ないと思いますので、
記事にさせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ご存じでしょうがキャラクターは
★6(金色)にしないと
強化の上限が1000のままです
稼ぎ装備を使うのであれば
曜日ダンジョンなどは優先
して昇級書を取った方がいいみたいです

また曜日ダンジョンは
一回目は曜日固有のダンジョンになりますが
二回目からの有料ダンジョンでは
好きな曜日のダンジョンに挑めます
貯まったクリスタルを使ってもいいかもしれません

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

曜日ダンジョンは
その日以外の曜日ダンジョンに挑めるようです。
ただしその日以外のダンジョンは少し割高で、
挑むたびに高くなっていくのがたまに傷。

戦闘2.5億 生存2.8億【無限遠征隊】

無限対戦での戦闘能力が、
戦闘2.5億
生存2.8億
まで行きました。

億単位の人みて、
こんなの勝てるかーと
思っておりました。

インフレゲームだから
いずれは達成しますよね。

順位はというと、
あまり上がらず、
30位だったり
50位だったり、
その辺。

毎回報酬はもらえてるから
問題ない。

天空の塔は
システム上
回数をこなさないと
ランキング上位に
いけないから、
めんどくさいね。
この前ラング外に
ついに落ちてしまった。

がつがつやらず
まったり行きます;;

2017年3月3日金曜日

デイリーミッション内容【無限遠征隊】


デイリーミッションは10個になったようです。
内容は画像の通り。
これはすべてクリアした時のものですが、
隠されたダンジョンを例に出すと、
一回目クリアで報酬
二回目クリアで報酬
三回目クリアで報酬
と段階的に報酬がもらえます。

ライトユーザーにも報酬を
ヘビーユーザーにはもっと報酬を
という感じですね。

他に日本語
が少し改善されたようです。

週間ミッションは
こちらから

クエストの仕組みが変わったようです【無限遠征隊】

クエストが変更されたようです。
以前はデイリークエストが11個でしたが、
その11個が細分化されました。

例えば隠されたダンジョン1回クリアで報酬。
報酬を受け取ると2回完了ミッションが出てくる。

もらえる報酬が増えたということで
よろこんでいいのですかね?

ゲーム時間が短い人でも、
報酬がもらえるようになり、
長くプレイしてる人には
もっと報酬がもらえるようになる。
こんな感じですかね?
良いアップデートです。

2017年3月2日木曜日

【裏技】時短技紹介【無限遠征隊】

コメントでいただいた情報です。

----------------------------------
[内容]
「店」タブのfreeの2つ同時押しで、cm1回で済みます
[効果]時短(両方の効果が得られます 一度に二度美味しい!)

----------------------------------

とのことです。
私のアンドロイドでも動作確認しました。

ただし、
規約違反になる可能性もありますので、
使用は自己責任でお願いいたします。

banにはならんとは思いますが、
絶対はありませんので。

2017年3月1日水曜日

〇〇階のボスが倒せない!そんなときは!【無限遠征隊】

ステージをより深く進むための装備
ようやくゴールド獲得装備が
600%を超えました。

アクセと武器にゴールド獲得。
防具はガチタンク装備にしてあります。

さて本題の
ボスで行き詰ったら
どうすればいいのか。

ゴールドでの強化が
進ませれば、
自然に勝てるようになるはずです。

そのためには
死に戻り放置。
ただしゴールド獲得装備を
用意してからやったほうがいいです。
効率が全然違います。

ゴールド獲得装備を軽視し、
装備発見装備重視にしたため、
長い間1100階で詰まっておりした。

ゴールド獲得装備にしてから
1400階ボスも撃破できました。

ステータス強化は平均的に
振るのがいいです。
細かいこと考えなくていいから
楽でいいです。
強化が進めばどんなボスも
突破することができます。

材料獲得2倍イベント【無限遠征隊】

初のイベントがあるようです。

3月1日
6時~24時まで
材料獲得2倍
ボスの落とす材料が
通常3個のところ6個になる

3月1日
12時~24時
大容量の覚醒ポーションが無限
おそらく
大量超越水薬のことで
通常ダイヤ50で
50分
移動速度2倍
攻撃力3倍のところ
これが24時まで
効果が続くということでしょう。

短い期間のイベントですが、
お得感があるので
ついついやってしまいますね。